荒尾市社会福祉協議会

電話:0968-66-2993

no image

2022/3/17

ふれあい福祉センター及び荒尾市潮湯の利用制限について

荒尾市社会福祉協議会が管理しているふれあい福祉センター及び荒尾市潮湯は、まん延防止等重点措置に伴う公共施設の利用制限について、次のとおり実施しますのでお知らせいたします。 1、入場者及び会場使用者の利用制限について 対象施設制限内容ふれあい福祉センター荒尾市民に限定荒尾市潮湯荒尾市民に限定 2、会議室の利用制限について 対象施設制限内容ふれあい福祉センター(1)大会議室 通常40名から20名以内に制限。(2)小会議室 通常15名から 7名以内に制限。(3)音楽室  通常 6名から 3名以内に制限。 ※既に ...

no image

2022/3/17

介護職員初任者研修について

荒尾市社会福祉協議会では、介護職員初任者研修を下記のとおり実施します。豊富なスキルと経験を有する当法人の職員が講師を担当いたします。和気あいあいとした雰囲気の中で介護の基礎を学んでいただきます。介護職に興味のある方は、ぜひご参加ください。 研修期間:令和4年2月5日~3月27日募集期間:令和4年1月23日~2月3日募集人員:20名受 講 料:25,000円(テキスト代、消費税込) ※申込書はこちらをクリック 介護職員初任者研修 受講申込書 (word)ダウンロード 介護職員初任者研修 受講申込書 (pdf ...

no image

2022/3/17

荒尾市社会福祉協議会 年末の特別相談窓口について

令和3年の年末は次のとおり相談窓口を開設しますので、お知らせします。 記 1.営業日令和3年12月29日(水)、30(木)(12月31日~1月3日まで休業)午前9時~午後4時まで2.内 容生活困窮者への貸付けや食材の提供など3.連絡先荒尾市社会福祉協議会電話番号(0968)66-2993

2022/3/31

あらお社協だより令和3年11月号 (No.220)

福祉委員と民生委員の連携深まる!【募集】歳末たすけあい事業 地域で取り組まれる団体を募集します!【お願い】令和3年度赤い羽根共同募金運動始まりました【募集】令和4年度分共同募金助成金申請受付中!【報告】地域のささえあい座談会 開催しています!【お知らせ】「あらお防災人の会」が防災担当大臣表彰を受賞【お礼】赤い羽根共同募金助成金で福祉車両を購入しました【報告】荒尾第四中学校で福祉体験学習を開催しました【お知らせ】香典返し寄付のお礼【お知らせ】相談料無料!心配ごと相談実施しています【お礼】フードバンク事業への ...

2022/3/31

あらお社協だより令和3年9月号 (No.219)

夏休みの福祉体験学習ワークキャンプ開催【募集】令和4年度赤い羽根共同募金助成事業募集のお知らせ【お知らせ】教育支援資金(生活福祉資金)のご案内【報告】令和3年度朗読ボランティア養成講座開講!【募集】見守りの組織づくり座談会開催しませんか【お知らせ】コロナ禍における求職者支援制度のご案内【お知らせ】香典返し寄付のお礼【お知らせ】相談料無料!心配ごと相談実施しています【お礼】フードバンク事業へのご寄付ありがとうございました【お礼】一般寄付のお礼 r0309tayoriダウンロード

no image

2022/3/31

社協だより【No.219 令和3年7月号】を発行しました。

掲載内容 市民の手による権利擁護支援が始まっています! 【報告】令和2年度事業報告及び収支決算報告 【お知らせ】生活支援コーディネーターをご存知ですか! 【お知らせ】令和3年5月20日から大雨等に対する避難情報の発令の仕方が変更になってます! 【お知らせ】印刷機を低料金で開放しています 【募集】令和3年度社協会員加入のお願い 【お知らせ】香典返し寄付のお礼 【お知らせ】相談料無料!心配ごと相談実施しています 【お礼】フードバンク事業へのご寄付ありがとうございました 【お礼】一般寄付のお礼

2021/9/6

義援金の募集について

令和3年7月1日からの大雨により、各地に莫大な被害が生じました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。この災害で被災された方々を支援するため、荒尾市共同募金委員会で義援金を受け付けることとなりましたので、皆さまからのご支援ご協力のほどよろしくお願い致します。なお、皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災県が設置する義援金配分委員会を通じて被災者に配分されます。 №義援金名称募集期間1.令和3年7月大雨災害静岡県義援金令和3年10月29日まで2.令和3年7月島根県大雨災害義援金令和3年 9月30 ...

2022/3/31

あらお社協だより令和3年7月号 (No.218)

市民に手による権利擁護支援が始まっています!【報告】令和2年度事業報告及び収支決算報告【お知らせ】生活支援コーディネーターをご存知ですか!【お知らせ】令和3年5月20日から大雨等に対する避難情報の発令の仕方が変更になってます!【お知らせ】印刷機を低料金で開放しています【募集】令和3年度社協会員加入のお願い【お知らせ】香典返し寄付のお礼【お知らせ】相談料無料!心配ごと相談実施しています【お礼】フードバンク事業へのご寄付ありがとうございました【お礼】一般寄付のお礼 r0307tayoriダウンロード

2021/9/6

生活支援ボランティアの再開について

令和3年4月26日から生活支援ボランティアの一部事業を中止にしておりましたが、令和3年6月14日から一部事業を再開します。病院の付き添い事業に関しては引き続き中止いたします。

2022/3/31

あらお社協だより令和3年5月号 (No.217)

「潮湯憩いの場」で介護予防体操教室、サロンやってます!【報告】令和3年度事業計画及び収支予算が承認されました【お知らせ】令和3度赤い羽根共同募金助成団体が決定しました【募集】令和3度ボランティア養成講座が開催されます【お知らせ】「特殊詐欺ゲキタイかるた」を作りました【お礼】フードバンク事業へのご寄付ありがとうございました【お礼】一般寄付のお礼【お知らせ】香典返し寄付のお礼【お知らせ】職員採用のお知らせ【お知らせ】祝日も各種相談に応じます r0305tayoriダウンロード

募金・寄付について
募金・寄付について