荒尾市社会福祉協議会

電話:0968-66-2993

2024/5/1

あらお社協だより令和6年5月号 (No.235)

大学生が地域の「生の声」を聴き取りました! 【報告】令和6年度事業計画及び収支予算が承認されました 【報告】令和6年度赤い羽根共同募金助成団体が決定しました 【連載】ささえあい活動に取り組む地域を紹介します! 【寄付のお礼】香典返し寄付、一般寄付のお礼、フードバンク事業 【福祉かわらばん】ゲストティーチャーを派遣しました!地域福祉プラットフォームで「子育てよろず相談~つどいば~ ぷらす」を開催しました!貯筋体操の修了式を行いました!第3回あらおできるしこ座談会を開催しました! あらお社協だより_No.23 ...

2024/4/25

令和6年度 介護職員初任者研修の休止について

令和6年度介護職員初任者研修は、諸事情により休止いたします。次年度の開催についてはホームページや社協だよりをご覧ください。

2024/4/25

総合福祉センター及び潮湯の祝日の開館について

令和6年4月1日~、総合福祉センター及び潮湯は次の開館となります。   <総合福祉センター> 開館日 平日及び祝日(午前8時30分~午後5時15分まで)※休館日は、土曜及び日曜日、年末年始12/29~1/3   <潮湯> 開館日 平日及び土曜日、祝日(午前9時30分~午後4時まで)※休館日は、日曜日及び年末年始12/29~1/3

2024/4/18

令和6年度共同募金配分申請の受付について

標記について、令和6年度の配分申請を受け付けていますので、詳しくは下記をご覧ください。 https://www.akaihane-kumamoto.jp/2024/03/26/3378

2024/4/12

令和6年度 社会福祉法人 荒尾市社会福祉協議会 職員採用試験実施要領

 令和6年度社会福祉法人荒尾市社会福祉協議会(以下「社協」という。)職員採用試験を次のとおり行います。 1 応募資格 (1)職種、採用予定人数、年齢、資格要件 職 種 採用予定人数 年齢・資格要件等 福祉総合職員(地域共生課配属予定) ※人事異動により、他部署へ異動する場合があります。 1名 社会福祉士の資格を取得している者、又は取得を目指している者 年齢30歳未満 福祉に理解と情熱がある方 普通自動車免許(AT限定可)を取得していること 令和6年6月1日、又は7月1日から勤務可能な者 ◎次のいずれかに該 ...

2024/4/10

令和5年度 ふれあいなかま 保護者からの事業所評価の集計結果及び自己評価結果の公表について

標記の件につきまして、以下のとおり公表いたします。 令和5年度ふれあいなかま 保護者からの事業所評価の集計結果及び自己評価結果ダウンロード

2024/4/8

2024年台湾東部沖地震救援金の受付について

荒尾市社会福祉協議会では、日本赤十字社熊本県支部荒尾市支会の事務局を担っており、2024年台湾東部沖地震救援金の受付を行っております。 受付場所は、 • 荒尾市役所 総合案内• 市民サービスセンター(ゆめタウンシティモール内)• 荒尾市社会福祉協議会(荒尾市総合福祉センター内) です。 詳しくは、下記をご覧下さい。 「2024年台湾東部沖地震救援金」受け付け開始

2024/3/1

あらお社協だより令和6年3月号 (No.234)

市民後見人養成フォローアップ講座開講! 【募集】令和6年度ボランティア養成講座 受講生募集のお知らせ 【新連載】ささえあい活動に取り組む地域を紹介します! 【寄付のお礼】香典返し寄付、令和6年能登半島地震災害義援金のお礼、フードバンク事業 【福祉かわらばん】あらおエンディングサポート事業がスタートしました!アクティブシニア向けヨガ教室を開催しています!もしもの災害時、どう避難しますか?〜見守り活動と避難行動要支援者個別支援計画〜井川口区貯筋体操の修了式を行いました!地域福祉を進めるための寄付のお願い あら ...

2024/2/6

令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)の受付けについて

荒尾市社会福祉協議会では、日本赤十字社熊本県支部荒尾市支会の事務局を担っており、令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)の受付を行っております。受付場所は、 荒尾市役所 総合案内 市民サービスセンター(ゆめタウンシティモール内) 荒尾市社会福祉協議会(荒尾市総合福祉センター内)です。 詳しくは、下記をご覧下さい。 令和6年能登半島地震災害義援金|国内災害義援金・海外救援金へのご寄付|寄付する|日本赤十字社

2024/1/22

令和6年能登半島地震による被害世帯に対する生活福祉資金(緊急小口資金)の特例貸付について

令和6年能登半島地震による被害世帯の皆様に対する生活福祉資金(緊急小口資金)の特例貸付の受付を開始します。詳しくはこちらをご覧ください。 令和6年能登半島地震による被災者の皆さまへダウンロード

募金・寄付について
募金・寄付について